新入荷 再入荷

◆写真確認用◆ 本綴手織 袋帯 桜 きものやまと

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 33220円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30353017373
中古 :30353017373-1
メーカー ◆写真確認用◆ 発売日 2025/01/29 21:04 定価 33220円
カテゴリ

◆写真確認用◆ 本綴手織 袋帯 桜 きものやまと

◆別出品ページにてセール価格で出品中の為、こちらは写真確認用です◆#なえさくら綴帯◇◆お願い◆◇必ず購入前にプロフィールの一読をお願いいたしますお品物についてなど納得してからご購入ください◆着物に憧れてますが素人です。写真と、当時担当の方に説明してもらった事を記入していますのでそちらを参考にしていただければと思います•長さ 約437cm•幅 約31.5cm◆発送は写真10枚目のように畳み水濡れ防止のビニール袋に包み箱に入れて発送します(80size予定)帯と証明書の2点です写真9枚目にある金額の書いてある見積書は名前や住所の記入がある為お付けできません◆本綴手織 桜 つづれ帯◆新はじく絹加工をしていますきものやまとにて購入、仕立ててもらった帯です合計41万円ほどのお品物です(写真9枚目)綴れ帯に憧れて頑張って購入しましたが、なかなか着る機会がなくこれからも難しい為、仕舞っておくよりも気に入ってくださる方に活用いただきたいと思いお手頃価格で手放す事にしました綴帯に憧れている方、好きな方はいかがでしょうか?これからの時期に特に活躍してくれる桜の模様、またリバーシブルでもあるので季節関係なく気分で変えていただけるのと幅広い世代の方ににも使いやすいデザイン、またモチーフの桜なので1年を通してお使いいただけると思います(当時の担当の方もそうおすすめしてました(*^^*))色味もとても綺麗です◆新品未使用ではありますが、自宅保管品ですので細かなところまで気になる方はご遠慮ください。手織りなので写真のように小さい糸が出ているものだそうです(写真8枚目)◆手織り綴織(ネットより)◆綴織は正式名称を「西陣爪掻本綴織(つめがきほんつづれおり)」といい、日本美術織物の最高峰と呼ばれています「綴機」という人の手足のみで操作する織機を使用し「爪掻」という伝統的な技法で文様を織り上げ織物の最高峰といわれている綴織は古代より広く世界で織られており、エジプトのコプト、中国の明綴等が有名で、また日本では平安時代より織り始められ、綴織の技術を習得するには多くの年月が必要とされる美術工芸品ともいえる最高級織物です#きものやまと#綴れ帯#本綴織#綴織#爪搔本綴織#袋帯#伝統#和装#着物#帯伝統 和装 帯 さくら 春着物

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です