新入荷 再入荷

超稀少《フローラの神殿》(初版)より『ホワイトリリー』

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 193200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3029297722
中古 :3029297722-1
メーカー 超稀少《フローラの神殿》(初版)より『ホワイトリリー』 発売日 2025/01/22 10:19 定価 193200円
カテゴリ

超稀少《フローラの神殿》(初版)より『ホワイトリリー』

欧米の植物図譜愛好家の間で、古くからボタニカルアート史上最高峰の銅版画と称賛されてきたソーントン博士の《フローラの神殿》シリーズ(初版)の中の1枚「ホワイトリリー(The White Lily)」です。(額装済み) 《フローラの神殿》の各種復刻本を翻訳、監修している日本の博物学者荒俣宏氏も《フローラの神殿》を「史上最美の植物図譜」と称讃しています。 《フローラの神殿》の最大の特徴は仔細に観察された植物がドラマチックな背景に置かれて描かれていることです。科学的な植物図譜の枠を越えてボタニカルアート史上の最高傑作と称される由縁です。 ロバート・ジョン・ソーントン博士刊行 1800年 初版 ロンドン 版画の種類:スティップル・エングレーヴィング(点刻彫版法) アクアチント、一部手彩色仕上げ イメージサイズ(マット窓):縦54 x 横41 cm 額サイズ: 縦74 x 横59 cm アラマタ図像館4「庭園」荒俣宏著の図像解説(p244) 「このすばらしい図は初版でしか用いられなかった。目もさめるほど美しい大型の白ユリを、さらにドラマチックに目立たせるため、背景をほとんど黒一色としたデザインは、文字通り驚異といえる。17世紀に大流行したフランドルの絵画を思い出させる寓意的な趣向をとっている。」 #フローラの神殿 #ソーントン博士 #ロバートジョンソーントン #初版 #荒俣宏 #ボタニカルアート #植物図譜 #史上最美

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です